最近なかなか眠れない。。そんな辛い不眠症を一緒に楽しく解消していきませんか?聞くとなぜだかとっても眠くなるオリジナル童話も紹介していきます♪
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今回は力作です!
アルパカのルパ君をさらった犯人は、いったいどんな人物なのか?
是非お楽しみください。
★ニョンタクロース 第四話:http://video.fc2.com/content/201412076FVwY5Uk/
★にょっぴぃの年賀状はこちら:http://fujibaba.com/users/3603
ちなみにこれが、犯人とそのトラックです。↓
ナンバープレートを見ると、”アルパカ最高”って書いてありますね(笑)
そんなにアルパカが好きか。。。
変態と天才は紙一重だなぁ。
▼にょっぴぃを執拗に追うアルパカーネ。愛車は自分で改造したトラック▼
そして後半、危機が迫った場面で
にょっぴぃがまさかのくしゃみをしてしまいます。
「ニョクショフン!」
まさに自分の居所をばらしているかのようですね。
このシーンを見て、
なんか無性に腹立たしくなったのは私だけではないでしょう。
▼くしゃみをするにょっぴぃ。ひどい顔だなぁ。
かわいいキャラもいよいよ卒業か・・(笑)▼
癒し 快眠 かわいい 絵本 読み聞かせ お笑い おもしろい 童話 動画
幼いころに両親が亡くなり、
親戚の元に引き取られたオハナは、
寂しいクリスマスイブを送っていた。
「私も一度でいいからクリスマスというものを体験してみたい。。」
そんなオハナの枕元に、
視聴者の皆さまお待ちかね!
”ニョンタクロース"ことにょっぴぃが現れる!
にょん♪
是非お楽しみください!
★ニョンタクロース 第二話:http://video.fc2.com/content/20141123F0Am0Sb0
★眠りのにょっぴぃ 年賀状はこちら:http://fujibaba.com/users/3603
前回、「にょっぴぃを探せ!」のコーナーでクイズをだしました。
皆さんは楽しんでいただけましたか?
背景に溶け込んでいるので、ある意味ウォーリーを探せより難問かもしれません。
答えを↓に発表します!
クイズを解いてから見てみてくださいね。
▼ケーキ屋さんの右端からこっそりのぞくにょっぴぃ▼
▼オハナの胸元にちゃっかり現れるにょっぴぃ▼
▼左端からひょっこりとあらわれるにょっぴぃ。オハナを応援しているようです。▼
▼水色の靴下のつま先あたりに現れるにょっぴぃ▼
▼ブロッコリーのかげからのぞくにょっぴぃ▼
癒し 快眠 絵本 読み聞かせ お笑い 可愛い
実は今、眠りのにょっぴぃの作者であるしゅうくりぃむ男爵は、
風邪をひいています。
鼻声になりながらも、
がんばって収録したそうですので、
是非聞いてあげてください。
▼眠りのにょっぴぃ 年賀状を、好評発売中!よろしくお願いしますm(__)m▼
★ニョンタクロース 第一話:http://video.fc2.com/content/20141116LqvSXB3e&t_nnormal
隠れにょっぴぃを探せ!
下記の5つの絵の中に、一人ずつにょっぴぃが隠れています。
探してみよう。
答えは後日。。。
▼とぼとぼと街を歩くオハナ▼
▼大きい靴下を独占するイソおば様。残りの二つはブナとザリへ▼
寒さが厳しくなってきたこの季節。
冷え性がひどい私は、夜眠る時も手足が冷たく
また寝つきが悪くなってきた。
今週から職業訓練校が始まって緊張状態が続いているのもあると思う。![]()
以前のように悪化する前に、なんとか治したいものだ。
そうだ。
冷え性を改善し、血行を良くして、自律神経を整えるのに、
ヨガがいいと効いたことがある。
近所でやっているヨガの初心者向けクラスに出席してみることにした。![]()
自慢じゃないが、私は体がめちゃくちゃ硬い。![]()
「男の人でも私より固い人はほとんどいない!」
と言っていいくらい硬い。
そんな私がヨガのクラスについていけるのか心配ではあるけど、
まずはチャレンジだ!
ヨガクラスにいってみると、ほとんどが女性で、
マットの上で各々準備体操しをている。
みんな超体がやわらかい!![]()
いよいよヨガのクラスが始まった。
インストラクターの先生の動きにあわせて、
みんな一斉にポーズとっている。
かっこよく「ピシーっ!」とそろっている。
その中で一人よろめいているものが・・
そうです。わたしです。
みんな簡単そうにやっているけど、
ポーズが難しくてかなりきつい。![]()
片足でなんて、とても立っていられない。
一人だけ両足で何度も着地してしまう。
ストレッチのポーズでは、
一人だけ前屈の際に手が床につかない!
というか床が遠い!(泣)![]()
先生はもうほとんど私専属のコーチであるかのようだった。
私のまわりをぐるぐる回って、
「肩の力を抜いてー。」とか
「ひざをのばしてー」とか
アドバイス(注意?)をしてくれる。
これはかなり恥ずかしいぞー![]()
![]()
周りのできている人たちをチラチラ見ていると、
先生がすかさず言ってきた。
「ヨガは人と比べなくていいんですよー。」
「肩の力を抜いて気持ちよくポーズをとりましょうね!
」
「た・・確かに。人と比べても仕方ないし、先生いいこと言うな。」
やっとクラスが終わったころには、
「はぁはぁ」と呼吸が乱れ、
なんだかフラフラしてきた。
「が・・がんばりすぎたか!?」
なんだかめまいがして立っていられない。
他の生徒たちはみんなサッソウとスタジオを出て行ってしまったのに、
私一人、よろめきながらスタジオの出口に向かうと、
「大丈夫ですか
!?」と先生に呼び止められた。
「日ごろから貧血気味でちょっとめまいがしているだなので、大丈夫です。」
と言ったけど、先生は心配して色々アドバイスしてくれた。
「貧血なら、日ごろの食事の改善も必要かもしれないわ。」
「日ごろからお肉の赤身をたくさん食べて。」
「プラス海草類も摂ると吸収を良くしてくれるわよ。」
なんだか親身になってくれて優しい先生だわ。![]()
家に帰って一休みするとふらつきはすぐにおさまった。
そして、急激に眠気が襲ってきた。
「ヨガがにこんなんにも不眠症に即効性があるとは!」
安眠に効くと先生が言っていた、
「ハラーサナ(鋤のポーズ)」をやったのが良かったのかもしれない。
ヨガ・・。全然むいてない気がするけど、懲りずに来週も行って見よう!
そう心に決めて、眠りに入った。
お待たせいたしました。
眠りのにょっぴぃの最新作です。
にょっぴぃを呼ぶものの正体とは???
一話聞ききり(読みきり?)のショートストーリーです。
★呼ばれるにょっぴぃ
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm38804522?ss_id=1c1fef0c-4f85-4633-8099-1f399599f1d4&ss_pos=1&cp_in=wt_srch
▼お気に入りの座布団の上ですやすや眠るにょっぴぃ▼
▼う~ん、むにゃむにゃ。耳がぴくぴく動くにょっぴぃ▼ ▼目を覚ましたにょっぴぃ▼
▼きょろきょろ見上げるにょっぴぃ▼
▼ここかな?と中をのぞくにょっぴぃ▼
▼大きな屋敷の中をうろうろするにょっぴぃ▼
▼にょっぴぃを呼ぶものの正体はおもちでした▼
▼おもちをおいしそうに食べるにょっぴぃ▼
冷えは女の大敵!
この時期になって急に寒くなってたせいで、
昨晩も手足が冷たくて寝つきが悪かった![]()
冷え性は不眠の原因にもなる。
よく、眠くなると体温があがるというが、
それは体を温めることによって上手に眠れるように、
体が自動的に調節しているのだ。
実は私エイミーも、
冷えを改善するためにホッカイロを毎日お腹に貼っていた時期もあった。![]()
でもそれは「体が自分で体を温めようとしなくなってしまうため、長期的に見ると逆効果」
だと言う。
それを知ってからはホッカイロを卒業し、ひたすら着込むことにしている。
最近では薄手なのに暖かいヒートテックのような下着もあるので、
おしゃれもあきらめなくてよい。
冬の準備のため、タンスの奥から”あったかグッズ”を取り出していたところ、
「肝心のコートがない!」ということに気付いたのだ。![]()
そういえば、去年着ていたものは穴があいたため、
捨ててしまったのだ。
「コートを買おうにもセールもまだなのでこの時期はさぞお高いだろう。。
そうだインターネットで安いものを探してみよう!」と思い立って探してみると、
楽天で安くて可愛いコートがだくさん売っていることに気付いた!
私は↓に一目ぼれしたので買ってみた。
色はキャメルとオレンジで超迷ったが、あまりない色なのでオレンジにした。